韓国ツーリング2006 [bike]韓国一周ツーリング2006 – part2 自宅出発→下関出港 この記事(part2)の旅程10月4日朝自宅出発有明港(東京)から国内フェリー乗船19:10フェリー出港(東京・有明港)新門司港(福岡)に向けて2泊3日のフェリー移動10月5日フェリー移動(徳島港経由)一日中船上で過ごす10月6日5:00フ... 2022/01/05 韓国ツーリング2006
韓国ツーリング2006 [bike]韓国一周ツーリング2006 – 関釜フェリー(はまゆう/星希)乗船記 私が韓国ツーリングで日韓往復に利用した船便は関釜フェリーが運行するはまゆうでした。当記事ははまゆうにバイクを持ち込んで日韓を往復した際の乗船記です。下関-釜山を交互に往復する2隻のフェリー下関港~釜山港を往復するフェリーははまゆう<Hama... 2022/01/04 韓国ツーリング2006
韓国ツーリング2006 [bike]韓国一周ツーリング2006 – 日本から韓国へのバイク持ち込み方法≪後編≫(下船・韓国入国手続) 韓国ツーリングでの日本から韓国へのバイク持ち込み方法についての解説≪後編&まとめ≫です。≪前編≫(事前準備→出国手続と乗船)とフェリー乗船記に続き、当記事では下船・韓国入国手続についてまとめました。釜山港到着前までにやるべきことまずは早寝早... 2022/01/03 韓国ツーリング2006
韓国ツーリング2006 [bike]韓国一周ツーリング2006 – 日本から韓国へのバイク持ち込み方法≪前編≫(事前準備→出国手続と乗船) 韓国ツーリングの事前準備・出国手続・乗船についてまとめました。(この記事は≪後編&まとめ≫(下船・韓国入国手続)に続きます)※当記事は以下2つの条件を前提としています。条件1 日本在住で日本国籍を持つ日本人であること私は日本国籍を持つ日本在... 2022/01/02 韓国ツーリング2006
韓国ツーリング2006 [bike]韓国一周ツーリング2006 – part1 計画と準備 突発的に韓国ツーリングを決める生まれも育ちも首都圏でバイクの旅では本州(しかも仙台から神戸まで)から出たことが無かった私が、2006年秋に長期休暇を取れることになり思い切って遠くの地へツーリングしてみることにしました。最初は日本一周するつも... 2022/01/01 韓国ツーリング2006
HONDA SUPRA GTR 150 [bike]超高速大型車から150cc小排気量車に乗り換えた理由 一時的にバイクに乗らない時期があったものの、大型二輪免許を取得してからは大型バイクばかりを乗り継いできました。バイクが趣味であり大型二輪免許を持っているなら大型バイクに乗るべき、くらいの主義を貫いてきた私が、2019年にK1300Sを手放し... 2019/12/01 HONDA SUPRA GTR 150[motorcycle]雑記
aprilia RST1000 FUTURA [bike] aprilia FUTURA RST1000 (アプリリア フツーラ) 中古車選びの注意点 aprilia RST1000 FUTURA (アプリリア フツーラ)の中古車選びのポイント、基本的な整備情報、パーツ入手先等を紹介しています。 2016/04/01 aprilia RST1000 FUTURA
aprilia RST1000 FUTURA [bike] aprilia FUTURA RST1000 (アプリリア フツーラ) 基本情報 aprilia RST1000 FUTURA (アプリリア フツーラ)に関する基本情報、画像付きでの車体解説、基本スペックの解説です。 2016/02/01 aprilia RST1000 FUTURA